運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-01-29 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

次のページの上、まさに、隠れCOVID―19のフェーズになって、感染蔓延期の中で、無症状のコロナキャリアがたくさんいる。この中で皆さん方検査したら、陽性な人が出てもおかしくないわけですよね。そういう蔓延期になっている。接近した会話で、それでも伝播してしまう。全ての人が感染している可能性があるし、特に、高齢者がお集まりになるような、そういった場所が注意しなければいけない。  

舘田一博

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

ですから、これから蔓延期なのか拡大期なのかというのはこれ議論分かれますけれども、検査の数というのはこれから増えていくことになるんだというふうに思います。  そんな中で、毎日、感染者数というのがこれ発表されますけれども、ニュースの方はセンセーショナルに言われるんですね、今日は百何十人だ、今日は何百人だと。時々少ない日があるんですね。そうすると、テレビでは、今日は検査の数が月曜日だから少なかったと。

梅村聡

2020-04-14 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

加藤大臣に認識をお聞きしたいんですけれども、今までは、入院治療を必要とするような重症の人をPCR検査は優先する、優先というか中心にやっていくということが非常に強かったように思うんですけれども、これだけ、蔓延期になって感染経路の不明の方が町じゅうにかなりふえてきた状態においては、早目に発見して隔離する、そして二次感染を防ぐ、院内感染を防ぐ、そういう方針PCR検査をやっていくということでよろしいですか

山井和則

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

東京では実効再生産数が一を超えたのが三月十五日、このことは、既に市中感染蔓延期に入っていたと考えられますし、もちろん、その時期は、海外から帰国される方々の感染も多く確認された時期でもありましたから、ざっくり言うと、流入期、流入してくるものと、蔓延してくる、この対策が混在して、大変対応が難しかったというふうには思います。  

中島克仁

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

しかし、この後にもお話ししますが、大きく言えば、流入期蔓延期で、その検査体制対応をやはり迅速に改めていく、そういったことも非常に経過の中で必要だったと思います、今からも必要なんですが。  一方で、防護品の不足。これは、一月三十一日にWHO緊急事態を宣言した。翌日、翌々日から、市内というか町中の量販店ではもう既にマスクがなくなってしまった。

中島克仁

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

当面、次は八百に持っていって、そして八百五十に持っていって、蔓延期には千七百まで用意しようと、今計画的に入ってきます。  ほかの自治体も多いと思いますし、特に病床が逼迫しているようなところについては緊急性が増してきているというふうに思いますけれども、そういうベッドコントロールをしていく上で大事なことは、まず重症者対応がしっかりとその病院でできるようにする。

野田佳彦

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

インフルエンザ行動計画そのものが、今おっしゃった蔓延期とか、それを全部くくって、国内感染期ということで今まとめて扱っているのが今のインフルエンザの、今というのは、新型コロナではなくて、その前の段階で、たしか二十二年か二十三年に改定をしているというのがまず一つあるということであります。

加藤勝信

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

蔓延期入院措置などによる感染拡大防止効果が十分に得られなくなった状態であるというふうに書いてありまして、その次のページに行きますと、感染拡大期にはこう書いてあります。感染の疑いのある者が受診する医療機関を特定し、医療機関を介した感染拡大を抑制しながら、患者に対し協力医療機関への入院措置を行う。これは、まさに今、PCR検査で、ある程度抑制をして、特定をしてやっていくという姿だと思います。  

稲富修二

2020-03-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

例えば、今日の朝の東京新聞に、ダイヤモンド・プリンセスについて、国立国際医療研究センター幹部が、二月十日の時点で、船内感染蔓延期になっている、乗員が媒介している、早く船内待機を見直すべきだという要請を掛けられていて、厚生労働省の重立った幹部には全てそれを提案していると。ただ、方針は変わらなかったと理解をしておりますが。  まず、これ事実なんでしょうか。

石橋通宏

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

でも、入院蔓延期になったら足らないと困るから、外来も足らないでしょうということを申し上げているので、次の段階の話をしているんですね。  ですから、一般病院という基本方針は出ているけれども、それだけ丸投げではだめですよということで、もっとこれを危機感を持って考えていただきたいし、指示を長官にしていただきたいということを強く要望させていただきます。  時間もございますので、次の質問に移ります。  

早稲田夕季

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今後、蔓延期が仮に発生した場合につきまして、その後につきましてどのように対応するかということを検討する必要があるわけですが、その点につきまして、今、現時点でまだ蔓延しておりませんので都道府県からもそういう要請がないということで、外来についてはまだ都道府県要請がないという形で考えているところでございます。

吉永和生

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今、蔓延期じゃないからこれは考えていないというのはどういうことなんでしょうか。それはあり得ない話です。今考えなかったら、今はまだ十何人とかいう単位だからだけれども、これが一挙になった場合どうするんですか。何にも考えていないということに等しいじゃないですか。いや、驚きました。全然都道府県で、ないということなんですね。  

早稲田夕季

2012-04-17 第180回国会 参議院 内閣委員会 第7号

ワクチンというのは蔓延期に間に合わせることができるということ、これを目標に作っていかなきゃいけないわけでありますが、その以前の対策としては、水際対策、あるいは外出の自粛要請等の公衆衛生的な介入、あるいはタミフルなどの抗インフルエンザウイルス薬等による治療によって実は感染のピークをなるべく後ろへ向いてずらしていくという、そういう対応をまず初期にやっていって、その間にこのワクチンの製造というのを急いで、

中川正春

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

そして、肝心の一番蔓延期であった連休中には、中南米に、しかも長期間行っていた。私は、この危機管理の問題というのは、簡単な一言、二言では済まない、大きな責任に今後発展するのではないかとそう思っております。  それでは、チリ地震の津波について質問させていただきたいと思います。  

小野寺五典

2009-11-27 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

それで、医療体制の問題、さらに保険の問題を聞きたいんですが、無保険の人が新型インフルエンザになったときの医療は大問題なわけで、これは短期証を交付するようにという通知出しているけれども、これだけじゃ実情に合わないと私は思っていまして、自治体の中には無保険の世帯に対して、こういう蔓延期なのでもう短期証を積極的に出すというところも出てきているんで、やはりこれ対策を進めていただきたいと思うんですが、それに関連

小池晃

2009-06-12 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

これを要約いたしますれば、WHOフェーズ6にしたということは、蔓延期あちらこちらで、二つ以上の大陸で発生しておる。これまでの主眼が感染拡大、もちろんこれは今も重要ですが、それ以上に、蔓延しておる実態の把握をしなければならないというふうなお考えである。要するに、大臣のお考えの中で今一番変わったものは何であるか、そこを確認させてください。

阿部知子

2009-05-25 第171回国会 参議院 予算委員会 第24号

だから、ガイドラインをこれ見ますと、自宅に帰すというのは第三段階の、しかもそれは蔓延期になって初めて自宅に帰すことがガイドラインでは認められている。ですから、このガイドラインに照らし合わせると、全く地方の地域によって整合性が合わないことが起きてしまった。だから、自治体を混乱させないために金曜日に新しい運用指針を発表されたということは、私は非常に適切な措置だったというふうに思っております。

澤雄二

  • 1
  • 2